資料請求
コース申し込み
セーフティ事業

閲覧される項目を選択の上、下記日付横のタイトルリンクから詳細をご確認いただけます。

8/8(金)研究会『何故、ネズミが問題になるのか?』『ネズミの被害を抑えるには』

8/8(金)13時30分から開催の研究会(講演会)について
8月の研究会講師は
イカリ消毒(株) 生田 秀氏 
(株)シー・アイ・シー 嶋田 崇氏

2社さまによるダブルヘッダー開催です。
テーマは
『 何故、ネズミが問題になるのか?   』
『 ネズミの被害を抑えるには  』

 2025年8月研究会ご案内詳細は、以下URLより
 パン技研_2025年8月8日_イカリさん_シー・アイ・シーさん_研究会_ご案内.pdf

講演予定の内容
演題1『 何故、ネズミが問題になるのか? 』 
- 食品業界のネズミによる不具合分析 -
- 日本に於けるネズミの立ち位置 -
- 家ネズミ3種の生態 と 能力 –
 講師:イカリ消毒(株) 生田 秀氏 
演題2『 ネズミの被害を抑えるには 』
- ネズミによる被害 -
- ネズミ対策の考え方 -
- ネズミの防除 と手法-
 講師:(株)シー・アイ・シー 嶋田 崇氏

定 員 : 定員上限70〜80 名前後迄(予定)とさせていただきます。
   今回の研究会は正会員企業・維持会員企業の皆さまのみのご参加に限定させていただきます。
   貴重なご講演です、ぜひご参加ください。

参加費:正会員企業・維持会員企業の皆様は 無料 です。 
            AIB日本同窓会の皆さまも 無料 です。

お申し込みこちら(申し込みフォーマット)より、
 「コース選択」プルダウンメニューより「研究会(講演会)申し込み」を選択し、
 必要事項をご記入のうえお申し込み下さい。

ご注意:ご入館時はマスクを持参の上、ご着用のご協力をお願いいたします。

img img